味噌作りに最適!2019年産借金なし大豆販売開始

【味噌作りに最適!2019年産借金なし大豆販売開始】

いろんなところで味噌作りのイベントを目にする時期になってきました。 今年も手作業での地道な選別作業を経てようやく大豆の販売ができる状態になりました!

お味噌づくりに最適な大豆です☆

既に味噌作りのイベントを主催されている方からのご予約が入っておりますが、いろんな種類の大豆でされている方がどうしてもということで毎年購入頂いています。

自家採種にて6年目を迎えました。八ヶ岳の土地の環境に適応した借金なし大豆。 あまーいですよ!是非お試しください!


【借金なし大豆とは?】
埼玉県秩父地方で大正時代から栽培されてきた在来種。「借金を返し終える(=なし終える)」ほど、莢がびっしりと付き、多収穫なところから、その名前が付きました。豆の甘みが強く、お味噌やお豆腐作りに合います。 無農薬・無化学肥料・微生物栽培の大豆です。 手前味噌作りに是非ご利用下さいませ!


以下より購入いただけます!
https://wp.me/p7O4Ix-1g

希少品種ですので、売切れる前にお早めにどうぞ!


幻の米ササシグレ限定販売



「寿司屋が欲しがる幻の米」
無農薬・自然栽培・手植え・天日干し・手除草で育てた幻の米ササシグレ。テレビでもビートたけしが「うまい」と絶賛したおかずいらずの米。限定販売中。無くなり次第終了です。



八ヶ岳醤油作りプロジェクト2023


「八ヶ岳醤油作りプロジェクト2023」2023年6月18日から

ハードルの高そうな醤油麹作りと醤油の搾りの部分はプロに委託して、そのほかの部分をできるだけ自分たちで行うという形で進めていこうと思っています。

原材料の大豆は自分たちで栽培し、小麦作りもしていこうと思います。
できるだけ自分たちで行えるように勉強しながら徐々にやれる範囲を広げていこうと考えています。