初めての大和米!!

農業を始めていつか栽培したいと思っていた米作り。独立2年目にして念願が叶いました!

11月7日に3月から始めた米作りがようやく米になり、嬉しくもあり、やっと終わり安心しました。

 

この八ヶ岳で仲間と自分で作った安心の米を食べたいという思いから始めた米作り・・・

 

3月から始動したものの、米作りの知識がなかった為宇宙農民さんの田んぼ塾に通いながら、習ったことを自分の田んぼで実践してきました。

宇宙農民さんの田んぼ塾では、細かく丁寧に、道具も作れるものは手作りです。教えて頂きながら道具を作ったりしました。

米作りに必要な機械と道具は、トラクター、仮払い機、除草機、線引き、竹ぼうき除草機、田車除草機、らくらくと~る君、稲刈り機、脱穀機、籾摺り機、天日干しにするうま、棒・・・まだまだあります。

「米」という字は88の手をかけて育てることから由来します。その名の由来通り、本当に毎日毎日手をかけてきました。雨の日も風の日猛暑の日も、稲と共に生活し、子供を育てている様な感覚でした。使う機械、道具もたくさん必要になるのもやっと理解出来ました。

田植え、稲刈り、はざかけの作業は仲間と助っ人の方々に来て頂きワイワイ楽しく作業しました。今年は一緒に始めた仲間と助っ人に来て頂いた方々でお米を分配するので、販売は出来ないのが残念です。でも今年作った米で「麹づくり」に挑戦してみます!!米を使った昔ながらの食べ物、米飴・米味噌・みりん・米酢・甘酒・糠漬け・糠床等々も挑戦していきたいと思います!

古き良き時代の良いものを残していき、現代の良きものとで新たな良きものを生み出していく。無添加で安心出来る物を食す事で、身体も心も健康になる。作れる物は自分達で楽しく作る。1人や家族で作るのは大変。でも、安心な物を食べたい、作ってみたいという方々と一緒に作る事が出来たら楽しいなと思います♪

今後色々なイベント・ワークショップ企画していきますので是非遊びに来て下さい!

今年の田んぼで一緒に米作りした仲間、助っ人の方々、いつも温かく見守り困った時に手を差し伸べて下さるご近所の方々、宇宙農民さん、色々と相談し助言して下さった方々、ありがとうございました。感謝しています。本当私はつくづく幸せ者です\(^o^)/

 

自然に学びながら、自然に寄り添い、自然と調和した時無限の可能性が生まれる。

 

3月21日に塩水選・温湯消毒作業・浸種

4月23日苗づくり

5月13日代掻き

6月10日田植え

6~9月除草

10月稲刈り

11月脱穀・籾摺り

DSCF5581DSCF557911150844_1589376841318034_5228227439100875891_n10421365_1589376861318032_1792030781523090892_nIMG_2043

 

IMG_2131IMG_234911536449_1610054315916953_8145693016225225054_o12112443_890648244382370_5404026814280623570_nIMG_3329IMG_3504IMG_3959ファイル 2015-11-09 13 05 57

 

 

 

12087979_504889526350819_3763965646419077702_n

ありがとうございました!!お疲れ様です!!

 


大和ブルーベリー&日本みつばちコミュニティ会員募集中


「大和ブルーベリー&日本みつばちコミュニティ」2025年会員募集中です!

ブルーベリー畑の敷地内に日本みつばちの巣箱を設置して、ブルーベリーの栽培や摘み取りをしつつ、ブルーベリーの花の蜜を集めた日本みつばちのお世話等、養蜂にもかかわれるそんなコミュニティを始めます。

私たちの思いとしては、このコミュニティからはじまり、ネットワークを作り、日本みつばちの巣箱の設置場所を増やし、ミツバチをどんどん増やしていきたいと思っております!

是非楽しみながら絶滅が危惧されている日本ミツバチを守り、増やしいては地球環境を救う一員になりませんか?


大和ファーム公式LINE

公式LINEで最新情報をGET!



商品の入荷・再入荷、イベント情報、お得な割引情報などの最新情報をLINEで不定期にお届けしています!
以下ボタンをクリックし、是非友達登録お願いいたします!



大和真菰会in八ヶ岳会員募集中!


「大和真菰会in八ヶ岳」2024年会員募集中です!

マコモでつながる輪(和)を広げたい
マコモ好きが集まるコミュニティです!
マコモを栽培したり、マコモダケを食したり、葉をお茶にしたり、しめ縄つくりをしたり、マコモ納豆を作ったり、新たなマコモの魅力を発掘したり、マコモ好きな方大集合



八ヶ岳醤油作りプロジェクト2024


「八ヶ岳醤油作りプロジェクト2024」2024年6月から

ハードルの高そうな醤油麹作りと醤油の搾りの部分はプロに委託して、そのほかの部分をできるだけ自分たちで行うという形で進めていこうと思っています。

原材料の大豆は自分たちで栽培し、小麦作りもしていこうと思います。
できるだけ自分たちで行えるように勉強しながら徐々にやれる範囲を広げていこうと考えています。