「CYCLE OF LIFE」薬草を種から育て自分を癒す連続講座

この度コラボ企画として大和ファームも講師として参加させていただくことになりました!
以下講座の内容です☆

2019年4月~10月までの全8回の連続講座です。

【主催者】むすびば幹(Kigi、大和ファーム、TEMPU)
【題目】「CYCLE OF LIFE」薬草を種から育て自分を癒す連続講座
【開催日時】2019年4月~10月の全8回
(木曜コース)4/18,5/9,6/13,7/11,7/25,8/22,9/12,10/17 全8回
(土曜コース)4/20,5/11,6/15,7/13,7/27,8/24,9/14,10/19 全8回
※単発での受講はできません。
【定員】両コース 各10名
【料金】10万円(税込)カード払いの場合カード手数料が別途かかります。
【開催場所】むすびば幹(山梨県北杜市大泉町谷戸5047-1)
【内容】
薬草を無農薬で種から育て、植物が芽吹き、成長し、その過程の植物の発するエネルギーを感じ、そして摘ませてもらう。

自分で栽培した薬草を使い心と体を整えるセルフケアキット(軟膏・化粧水・ハーブボール・オイル)を作り、自分自身を癒す。

また、植物が発する音(周波数)を実際に体感し、音が心に及ぼす影響やココロとカラダの関係性について学ぶ。

最後は種を採って、来年からは参加された方がその種を土に蒔き、巡る暮らしができるように。

種で始まり種で終わるイノチの循環を感じれる今までにない全8回のWS。 方法論ではなく植物を介して本当の自分とつながり、本来の自分を花開いていく、ココロとカラダを整える体感型WS。

【講師】
波多野ゆふ
薬草専門家 Kigi代表
https://kigi.amebaownd.com/
シミック八ヶ岳薬用植物園でのガーデンキーパー、八ヶ岳中央農業実践大学校でのハーブ講師の仕事を経て、必要な薬草はその人の足元に生えると実感。 現在は自生する薬草や自家栽培のハーブを使って家庭薬やコスメを作る講座や薬草観察会などを開催。薬効や利用法だけではなく、薬草の性格や生き方の話が好評を博し、講座には全国各地から参加者が集う。 「八ヶ岳をもっと楽しむためのWebメディア」ハチモットにて、薬草のコラムを連載中。
☆————————————————☆
平野知加子
大和ファーム代表
http://yamato-farm.com/
2011.3.11の東日本大震災を機にOL(医療系商社)をやめ、女一人で農業を志す。環境汚染された地をもとに戻し、若い世代や子供達、次世代を担う人々を守る為、自然界と共に暮らす路を選ぶ。無農薬、微生物栽培で種にこだわり米、大豆、マコモ、その他旬の野菜を栽培。また自家製の在来種大豆を使った味噌づくり、マコモ納豆づくりなどの発酵食WSを行う。植物と対話しながら栽培し、愉しく健康に地域でのコミュニティー作りにいそしむ。
☆————————————————☆
平野智哉
TEMPU代表
https://tempu-life.com/
行政書士事務所を11年経営し、その後整体に目覚めいろいろな療法を学ぶ中で、肉体レベルへのアプローチに限界を感じ、エネルギーレベルそして意識レベルのアプローチへシフトしていく。現在はサイマティクスセラピーという音振療法と心理技術(脳科学×心理学×NLP)を活用したセッションを行い、カラダ・ココロにアプローチすると同時に脳(言語・思考パターン・思い込みなど)を整えるプログラムを提供。
施術の傍ら農業も営み、米をメインに無農薬栽培している。

☆この3人のコラボによる全8回のWS企画。 CYCLE OF LIFE~いのちの循環~

【詳細およびお申込】
以下サイトにWSの詳しい内容とお申込みフォームがございます。

CYCLE OF LIFE【薬草×タネ×音とココロ】イノチを巡る体感型ws

【キャンセルについて】
心を込めて準備をさせていただいております。
材料や資料の準備等もございますので、下記のキャンセルポリシーを設定させていただきます。
開催日の5日前から3日前は料金の30%。
2日前は料金の50%。
開催日の前日および当日のキャンセルにつきましては、100%のキャンセル料が発生します。

【ご用意いただくもの】
筆記用具、飲み物、昼食(お弁当を実費で注文することが可能です。事前に弁当の要否をご連絡くださいませ。)

大和ファーム公式LINE

公式LINEで最新情報をGET!



商品の入荷・再入荷、イベント情報、お得な割引情報などの最新情報をLINEで不定期にお届けしています!
以下ボタンをクリックし、是非友達登録お願いいたします!



大和真菰会in八ヶ岳会員募集中!


「大和真菰会in八ヶ岳」2024年会員募集中です!

マコモでつながる輪(和)を広げたい
マコモ好きが集まるコミュニティです!
マコモを栽培したり、マコモダケを食したり、葉をお茶にしたり、しめ縄つくりをしたり、マコモ納豆を作ったり、新たなマコモの魅力を発掘したり、マコモ好きな方大集合



八ヶ岳醤油作りプロジェクト2024


「八ヶ岳醤油作りプロジェクト2024」2024年6月から

ハードルの高そうな醤油麹作りと醤油の搾りの部分はプロに委託して、そのほかの部分をできるだけ自分たちで行うという形で進めていこうと思っています。

原材料の大豆は自分たちで栽培し、小麦作りもしていこうと思います。
できるだけ自分たちで行えるように勉強しながら徐々にやれる範囲を広げていこうと考えています。