INSTAGRAM

@yamatofarm
八ヶ岳-大和ファーム-tomoya

@yamatofarm

東京から移住し八ヶ岳で~医食農同源〜をテーマに無農薬無化学肥料で固定種在来種の米・野菜を自然栽培で作ってます~農法より在り方〜次世代に繋ぐ作物(大地)作り、マコモ納豆、麹、味噌作りなど発酵食のWS。ココロとカラダを整え、天才性を引き出すセッション、量子波動調整セラピーもやってます^_^
  • 今年も  稲霊いなだまつきました  草刈りが後手後手になってますが、ササシグレ順調に育ってます。  周りは稲刈りがはじまってきました。  ウチはもう少し熟成させてから  マコモダケは絶賛販売中!  獲れまくってます。
旬は今ですので、オンラインショップからご購入下さいませ!  #稲霊
#稲魂
#イナダマ
#ササシグレ
#自然栽培
#マコモダケ
#今が旬
  • 【2025年産マコモダケ一般販売開始しました!】  今年は暑いこともあり、作物の出来が早いです。
マコモダケもいつもは9月20日前後から収穫できるのですが、今年は10日位早く収穫が始まりました!  マコモダケの予約をされていた方の発送分がだいぶん落ち着いてまいりましたので、一般販売を開始致します!  購入量が多いほど割安になっております。  1㎏→2160円
3㎏→4860円(1620円/㎏)
5㎏→6480円(1296円/㎏)  マコモダケに関しては2週間~1か月程度しか収穫期間がありません。この時期だけの提供になりますので、機会を逃さないようお気を付けくださいませ。  ご購入は以下より!
  ↓ ↓
https://yamato-farm.com/shop/  #マコモダケ 
#マコモ
#真菰枕
  • 田んぼの手除草  今日も一日中田んぼの手除草  大変だね〜って  みんなに言われる  もちろん炎天下の中の手除草はめちゃキツいです  ただこの作業が僕は好きなんです  機械ではできない力加減や融通のきく動きが
手にはできる  手ってホントに素晴らしいと感じるトキです  そして機械では出来ない美しい仕上がりになる  除草機も使っているけれど、最後は手仕事  大和ファームの栽培しているどの作物も重要なところに
手仕事の工程が必ず入っていて、  大豆の手選別しかり、真菰茶作りしかり
全ての粒、苗に自分たちの手が触れるトキが
必ずあります  #イネの手植え手除草好き
#手の力
#おいしさの秘訣
#ササシグレ
#自然栽培
  • ㊗️みつばち自然入居したー!  巣箱の位置を変えたり、試行錯誤してきた  本日蜂さん入っていたのを発見!  妻と超感動!  なんとも言えぬ幸せ  #日本みつばち
#養蜂一年目
#初自然入居
  • 【家族でたのしむすがたを変える大豆教室2025】参加者募集!  3年前に北杜市の職員の方から  「大和ファームさんで北杜市の小学校で大豆教室を担当してくれませんか?」  というお話をいただき、  それから毎年地域の小学校で、大豆のタネをまくところから、それを収穫して、豆腐をみんなでつくるところまでを伝えています。  大豆の栽培方法だけでは物足りないと思い、二人で内容をいろいろ考えました。  「土」はどうやってできるのか?  土の中にはどんな生き物がいるのか?  タネってどうして大事なのか?  自然界では命が循環してるってどういうこと?  など大自然の素晴らしい営みについてのお話を小学3年生に伝えてきました。
この授業がとても好評だったこともあり  今回一般の家族の方も参加できる形の教室を開催することにいたしました!
おとなもこどももワイワイ楽しく学べる授業になっているかと思います。  6月28日が初回の会合となります。  定員に達し次第締め切らせて頂きます。  詳細はプロフィール欄リンク若しくは以下より
https://musubiba-miki.com/daizu2025
  • 開催が近づいてきた醤油作りプロジェクト
値引き価格での期間を延長しましたので、是非気になっていた方は醤油家族の仲間になりませんか?  私たちが大切にしている「自給」、できるだけ自分で作れるものは作ってみるという試み。
味わってみれば一目瞭然で、本当に自分で作った天然醤油の味は格別。
うちの娘はこの醤油しか食べなくなっちゃいました(笑)  毎年全国から最初は赤の他人で始まるのですが、1年をかけて皆とても仲良くなり、最後は醤油家族となっていく人間模様が私達もとても好きで、楽しみなプロジェクトです。  醤油が自給できることは私たちのひとつの夢でしたが、醤油が出来上がるようになったここ2年間で当たり前のように、朝卵かけご飯に手前醤油をかけて食べる生活が実現しています。  味噌は作っていても醤油はちょっとハードルが高い。そんな方にはぴったりのプロジェクトだと思います。  皆で作れば怖くない!  是非ピンと来た方は家族でご参加くださいませ!
(初回6月21日、途中からの参加OK)  インスタプロフィール欄リンクまたは
以下より!
https://musubiba-miki.com/soysauce2025
  • 先日よりみつばち飼い始めました  はじめての重箱追加作業  女王蜂も確認^_^  初めてでいろいろわからなすぎですが  とにかく蜂さんがかわいい  目下養蜂勉強中ですー  #まずはじめることから 
#日本みつばち
#養蜂
#ゆるゆる自給自足
#養鶏もやりたい
  • 大和ファームにて農作業補助をお手伝い頂けるアルバイトを募集いたします。  勤務期間
2025年6月20日以降要相談  勤務時間
9:00~16:00(内休憩1時間)  勤務場所
北杜市大泉町谷戸5047-1 その他大和ファーム圃場  賃  金
時給990円(能力により昇給あり)  手  当
通勤手当あり  作業内容
農作業補助  給与形態
アルバイト  勤務日数
週3日~  募集人数
2~5名  求める人物像
大和ファームの理念に共感してくれる方
明るく誠実で素直な方
ポジティブで向上心、探求心のある方
植物が好きな方
自給自足に興味のある方
一緒に大和ファームを盛り上げてくれる方
ただの作業ではなく愛をもって仕事に取り組める方
男女不問  詳しくは以下より  https://yamato-farm.com/recruit/2025recruit.php
  • 代掻きおおむね完了!  田植えを待つ苗も良い感じに育ってきた  田植え直前  田植え機のメンテも終わり  今日は小麦畑の除草と草刈り  1日があっという間  ビールがうまい😋  #10回目の米作り
#自然栽培
#ササシグレ
#天日干し
#代掻きがようやくわかってきた
今年も  稲霊いなだまつきました  草刈りが後手後手になってますが、ササシグレ順調に育ってます。  周りは稲刈りがはじまってきました。  ウチはもう少し熟成させてから  マコモダケは絶賛販売中!  獲れまくってます。
旬は今ですので、オンラインショップからご購入下さいませ!  #稲霊
#稲魂
#イナダマ
#ササシグレ
#自然栽培
#マコモダケ
#今が旬
今年も 稲霊いなだまつきました 草刈りが後手後手になってますが、ササシグレ順調に育ってます。 周りは稲刈りがはじまってきました。 ウチはもう少し熟成させてから マコモダケは絶賛販売中! 獲れまくってます。 旬は今ですので、オンラインショップからご購入下さいませ! #稲霊 #稲魂 #イナダマ #ササシグレ #自然栽培 #マコモダケ #今が旬
1日 ago
View on Instagram |
1/9
【2025年産マコモダケ一般販売開始しました!】  今年は暑いこともあり、作物の出来が早いです。
マコモダケもいつもは9月20日前後から収穫できるのですが、今年は10日位早く収穫が始まりました!  マコモダケの予約をされていた方の発送分がだいぶん落ち着いてまいりましたので、一般販売を開始致します!  購入量が多いほど割安になっております。  1㎏→2160円
3㎏→4860円(1620円/㎏)
5㎏→6480円(1296円/㎏)  マコモダケに関しては2週間~1か月程度しか収穫期間がありません。この時期だけの提供になりますので、機会を逃さないようお気を付けくださいませ。  ご購入は以下より!
  ↓ ↓
https://yamato-farm.com/shop/  #マコモダケ 
#マコモ
#真菰枕
【2025年産マコモダケ一般販売開始しました!】 今年は暑いこともあり、作物の出来が早いです。 マコモダケもいつもは9月20日前後から収穫できるのですが、今年は10日位早く収穫が始まりました! マコモダケの予約をされていた方の発送分がだいぶん落ち着いてまいりましたので、一般販売を開始致します! 購入量が多いほど割安になっております。 1㎏→2160円 3㎏→4860円(1620円/㎏) 5㎏→6480円(1296円/㎏) マコモダケに関しては2週間~1か月程度しか収穫期間がありません。この時期だけの提供になりますので、機会を逃さないようお気を付けくださいませ。 ご購入は以下より!   ↓ ↓ https://yamato-farm.com/shop/ #マコモダケ #マコモ #真菰枕
4日 ago
View on Instagram |
2/9
田んぼの手除草  今日も一日中田んぼの手除草  大変だね〜って  みんなに言われる  もちろん炎天下の中の手除草はめちゃキツいです  ただこの作業が僕は好きなんです  機械ではできない力加減や融通のきく動きが
手にはできる  手ってホントに素晴らしいと感じるトキです  そして機械では出来ない美しい仕上がりになる  除草機も使っているけれど、最後は手仕事  大和ファームの栽培しているどの作物も重要なところに
手仕事の工程が必ず入っていて、  大豆の手選別しかり、真菰茶作りしかり
全ての粒、苗に自分たちの手が触れるトキが
必ずあります  #イネの手植え手除草好き
#手の力
#おいしさの秘訣
#ササシグレ
#自然栽培
田んぼの手除草 今日も一日中田んぼの手除草 大変だね〜って みんなに言われる もちろん炎天下の中の手除草はめちゃキツいです ただこの作業が僕は好きなんです 機械ではできない力加減や融通のきく動きが 手にはできる 手ってホントに素晴らしいと感じるトキです そして機械では出来ない美しい仕上がりになる 除草機も使っているけれど、最後は手仕事 大和ファームの栽培しているどの作物も重要なところに 手仕事の工程が必ず入っていて、 大豆の手選別しかり、真菰茶作りしかり 全ての粒、苗に自分たちの手が触れるトキが 必ずあります #イネの手植え手除草好き #手の力 #おいしさの秘訣 #ササシグレ #自然栽培
2か月 ago
View on Instagram |
3/9
㊗️みつばち自然入居したー!  巣箱の位置を変えたり、試行錯誤してきた  本日蜂さん入っていたのを発見!  妻と超感動!  なんとも言えぬ幸せ  #日本みつばち
#養蜂一年目
#初自然入居
㊗️みつばち自然入居したー! 巣箱の位置を変えたり、試行錯誤してきた 本日蜂さん入っていたのを発見! 妻と超感動! なんとも言えぬ幸せ #日本みつばち #養蜂一年目 #初自然入居
3か月 ago
View on Instagram |
4/9
【家族でたのしむすがたを変える大豆教室2025】参加者募集!  3年前に北杜市の職員の方から  「大和ファームさんで北杜市の小学校で大豆教室を担当してくれませんか?」  というお話をいただき、  それから毎年地域の小学校で、大豆のタネをまくところから、それを収穫して、豆腐をみんなでつくるところまでを伝えています。  大豆の栽培方法だけでは物足りないと思い、二人で内容をいろいろ考えました。  「土」はどうやってできるのか?  土の中にはどんな生き物がいるのか?  タネってどうして大事なのか?  自然界では命が循環してるってどういうこと?  など大自然の素晴らしい営みについてのお話を小学3年生に伝えてきました。
この授業がとても好評だったこともあり  今回一般の家族の方も参加できる形の教室を開催することにいたしました!
おとなもこどももワイワイ楽しく学べる授業になっているかと思います。  6月28日が初回の会合となります。  定員に達し次第締め切らせて頂きます。  詳細はプロフィール欄リンク若しくは以下より
https://musubiba-miki.com/daizu2025
【家族でたのしむすがたを変える大豆教室2025】参加者募集! 3年前に北杜市の職員の方から 「大和ファームさんで北杜市の小学校で大豆教室を担当してくれませんか?」 というお話をいただき、 それから毎年地域の小学校で、大豆のタネをまくところから、それを収穫して、豆腐をみんなでつくるところまでを伝えています。 大豆の栽培方法だけでは物足りないと思い、二人で内容をいろいろ考えました。 「土」はどうやってできるのか? 土の中にはどんな生き物がいるのか? タネってどうして大事なのか? 自然界では命が循環してるってどういうこと? など大自然の素晴らしい営みについてのお話を小学3年生に伝えてきました。 この授業がとても好評だったこともあり 今回一般の家族の方も参加できる形の教室を開催することにいたしました! おとなもこどももワイワイ楽しく学べる授業になっているかと思います。 6月28日が初回の会合となります。 定員に達し次第締め切らせて頂きます。 詳細はプロフィール欄リンク若しくは以下より https://musubiba-miki.com/daizu2025
3か月 ago
View on Instagram |
5/9
開催が近づいてきた醤油作りプロジェクト
値引き価格での期間を延長しましたので、是非気になっていた方は醤油家族の仲間になりませんか?  私たちが大切にしている「自給」、できるだけ自分で作れるものは作ってみるという試み。
味わってみれば一目瞭然で、本当に自分で作った天然醤油の味は格別。
うちの娘はこの醤油しか食べなくなっちゃいました(笑)  毎年全国から最初は赤の他人で始まるのですが、1年をかけて皆とても仲良くなり、最後は醤油家族となっていく人間模様が私達もとても好きで、楽しみなプロジェクトです。  醤油が自給できることは私たちのひとつの夢でしたが、醤油が出来上がるようになったここ2年間で当たり前のように、朝卵かけご飯に手前醤油をかけて食べる生活が実現しています。  味噌は作っていても醤油はちょっとハードルが高い。そんな方にはぴったりのプロジェクトだと思います。  皆で作れば怖くない!  是非ピンと来た方は家族でご参加くださいませ!
(初回6月21日、途中からの参加OK)  インスタプロフィール欄リンクまたは
以下より!
https://musubiba-miki.com/soysauce2025
開催が近づいてきた醤油作りプロジェクト 値引き価格での期間を延長しましたので、是非気になっていた方は醤油家族の仲間になりませんか? 私たちが大切にしている「自給」、できるだけ自分で作れるものは作ってみるという試み。 味わってみれば一目瞭然で、本当に自分で作った天然醤油の味は格別。 うちの娘はこの醤油しか食べなくなっちゃいました(笑) 毎年全国から最初は赤の他人で始まるのですが、1年をかけて皆とても仲良くなり、最後は醤油家族となっていく人間模様が私達もとても好きで、楽しみなプロジェクトです。 醤油が自給できることは私たちのひとつの夢でしたが、醤油が出来上がるようになったここ2年間で当たり前のように、朝卵かけご飯に手前醤油をかけて食べる生活が実現しています。 味噌は作っていても醤油はちょっとハードルが高い。そんな方にはぴったりのプロジェクトだと思います。 皆で作れば怖くない! 是非ピンと来た方は家族でご参加くださいませ! (初回6月21日、途中からの参加OK) インスタプロフィール欄リンクまたは 以下より! https://musubiba-miki.com/soysauce2025
3か月 ago
View on Instagram |
6/9
先日よりみつばち飼い始めました  はじめての重箱追加作業  女王蜂も確認^_^  初めてでいろいろわからなすぎですが  とにかく蜂さんがかわいい  目下養蜂勉強中ですー  #まずはじめることから 
#日本みつばち
#養蜂
#ゆるゆる自給自足
#養鶏もやりたい
先日よりみつばち飼い始めました  はじめての重箱追加作業  女王蜂も確認^_^  初めてでいろいろわからなすぎですが  とにかく蜂さんがかわいい  目下養蜂勉強中ですー  #まずはじめることから 
#日本みつばち
#養蜂
#ゆるゆる自給自足
#養鶏もやりたい
先日よりみつばち飼い始めました  はじめての重箱追加作業  女王蜂も確認^_^  初めてでいろいろわからなすぎですが  とにかく蜂さんがかわいい  目下養蜂勉強中ですー  #まずはじめることから 
#日本みつばち
#養蜂
#ゆるゆる自給自足
#養鶏もやりたい
先日よりみつばち飼い始めました はじめての重箱追加作業 女王蜂も確認^_^ 初めてでいろいろわからなすぎですが とにかく蜂さんがかわいい 目下養蜂勉強中ですー #まずはじめることから #日本みつばち #養蜂 #ゆるゆる自給自足 #養鶏もやりたい
3か月 ago
View on Instagram |
7/9
大和ファームにて農作業補助をお手伝い頂けるアルバイトを募集いたします。  勤務期間
2025年6月20日以降要相談  勤務時間
9:00~16:00(内休憩1時間)  勤務場所
北杜市大泉町谷戸5047-1 その他大和ファーム圃場  賃  金
時給990円(能力により昇給あり)  手  当
通勤手当あり  作業内容
農作業補助  給与形態
アルバイト  勤務日数
週3日~  募集人数
2~5名  求める人物像
大和ファームの理念に共感してくれる方
明るく誠実で素直な方
ポジティブで向上心、探求心のある方
植物が好きな方
自給自足に興味のある方
一緒に大和ファームを盛り上げてくれる方
ただの作業ではなく愛をもって仕事に取り組める方
男女不問  詳しくは以下より  https://yamato-farm.com/recruit/2025recruit.php
大和ファームにて農作業補助をお手伝い頂けるアルバイトを募集いたします。 勤務期間 2025年6月20日以降要相談 勤務時間 9:00~16:00(内休憩1時間) 勤務場所 北杜市大泉町谷戸5047-1 その他大和ファーム圃場 賃  金 時給990円(能力により昇給あり) 手  当 通勤手当あり 作業内容 農作業補助 給与形態 アルバイト 勤務日数 週3日~ 募集人数 2~5名 求める人物像 大和ファームの理念に共感してくれる方 明るく誠実で素直な方 ポジティブで向上心、探求心のある方 植物が好きな方 自給自足に興味のある方 一緒に大和ファームを盛り上げてくれる方 ただの作業ではなく愛をもって仕事に取り組める方 男女不問 詳しくは以下より https://yamato-farm.com/recruit/2025recruit.php
4か月 ago
View on Instagram |
8/9
代掻きおおむね完了!  田植えを待つ苗も良い感じに育ってきた  田植え直前  田植え機のメンテも終わり  今日は小麦畑の除草と草刈り  1日があっという間  ビールがうまい😋  #10回目の米作り
#自然栽培
#ササシグレ
#天日干し
#代掻きがようやくわかってきた
代掻きおおむね完了!  田植えを待つ苗も良い感じに育ってきた  田植え直前  田植え機のメンテも終わり  今日は小麦畑の除草と草刈り  1日があっという間  ビールがうまい😋  #10回目の米作り
#自然栽培
#ササシグレ
#天日干し
#代掻きがようやくわかってきた
代掻きおおむね完了! 田植えを待つ苗も良い感じに育ってきた 田植え直前 田植え機のメンテも終わり 今日は小麦畑の除草と草刈り 1日があっという間 ビールがうまい😋 #10回目の米作り #自然栽培 #ササシグレ #天日干し #代掻きがようやくわかってきた
4か月 ago
View on Instagram |
9/9

ブルーベリー&日本みつばちコミュニティ参加者募集中

ブルーベリー畑の敷地内に日本みつばちの巣箱を設置して、ブルーベリーの栽培や摘み取りをしつつ、ブルーベリーの花の蜜を集めた日本みつばちのお世話等、養蜂にもかかわれるそんなコミュニティを始めます。

私たちの思いとしては、このコミュニティからはじまり、ネットワークを作り、日本みつばちの巣箱の設置場所を増やし、ミツバチをどんどん増やしていきたいと思っております!

是非楽しみながら絶滅が危惧されている日本ミツバチを守り、増やし、地球環境を救う一員になりませんか?